
 2017年 11月の特集 歯周病について
2017年 11月の特集 歯周病について歯周病は、おもに歯肉が歯に接する付近に存在する歯垢中の細菌が原因で進行します。
	「歯周病なんてまだ自分には関係ない」、そう思っていませんか?
	実はある調査によると、30代以上の約8割が歯周病と言われています。
	口臭の原因の1つになるとも言われています。
	多くの方は自分が歯周病であると自覚しないことが多いため、
	気づかないうちに進行している、というのも歯周病のこわいところです。
	歯周病は痛みや見た目の変化がほとんどないため、ケア意識が薄くなりがちですが、実は歯を失う原因第1位のこわい病気です。
	大切な歯を守るためにも、しっかりと歯周病予防を行っていくことが大切です。
	 
	

