尖圭コンジローマ
◆ 尖圭コンジローマとは?
 
	
	尖圭コンジローマ(せんけいコンジローマ)とは、
症状としては感染箇所、性器周辺や性器に鶏のトサカ状かおわんを逆さにしたような形のイボができるものです。
色はうすピンク、もしくは茶色です。
(左図参照)
	症状としては感染箇所、性器周辺や性器に鶏のトサカ状かおわんを逆さにしたような形のイボができるものです。
色はうすピンク、もしくは茶色です。
(左図参照)
 
	
	このイボ、なんと外科的手術で切除しても再発することがあるんです。
切除せずに放置し、進行するとイボは徐々に大きくなり、数も増えてしまいます。
	切除せずに放置し、進行するとイボは徐々に大きくなり、数も増えてしまいます。
 
	
	痛みやかゆみは少なく、自覚症状は殆ど出ないのも特徴的ですね。
オーラルセックスにより、稀に口腔内にも感染します。
	オーラルセックスにより、稀に口腔内にも感染します。
◆ 発症箇所と症状
 
	
	・ 下腹部の痛み
・ 性器のかゆみ
・ 性器周辺に潰瘍
女性は膣入り口やその周辺のヒダと間違える事があるので注意です。
母子感染をする場合もあるので妊婦の方は妊婦検診をお忘れなく!
	・ 性器のかゆみ
・ 性器周辺に潰瘍
女性は膣入り口やその周辺のヒダと間違える事があるので注意です。
母子感染をする場合もあるので妊婦の方は妊婦検診をお忘れなく!
◆ 感染経路
 
	
	粘膜接触によって感染するのであらゆる性行為で感染します。
治療しても他の部位への接触転移をするので再発が多く見られます。
性行為でなくても皮ふや粘膜の傷口から感染するので、サウナや公衆浴場でも感染することがあります。
	治療しても他の部位への接触転移をするので再発が多く見られます。
性行為でなくても皮ふや粘膜の傷口から感染するので、サウナや公衆浴場でも感染することがあります。
◆ 予防方法
 
	
	この性病は広い範囲に症状が出ている場合があるので
コンドームの使用だけでは完全な予防はできません。
症状が出ている時の性行為を避けるというのが確実ですね。
	コンドームの使用だけでは完全な予防はできません。
症状が出ている時の性行為を避けるというのが確実ですね。

